こんにちは。中田です。
今年5月に生配信した「MSキャビンのこれまでとこれから」を公開しました。
【内容】
・MSキャビンについて
・MSキャビンを作るまで
・情報提供活動の実際
・転換点①企業スポンサー
・転換点②理事に専門医
・転換点③製薬企業からの寄付辞退
・転換点④新型コロナ
・転換点⑤次世代への引き継ぎ
・ 10年後の姿とお願い
多くのご視聴とご評価をいただいています。ありがとうございます!
動画「多発性硬化症の進行」
同じく5月に生配信した座談会「多発性硬化症の進行」のカット編集が終わりました。1週間かけて25分くらいに編集しましたが、キャビン史上最大に難しい。
スライドなしでお話しいただいているため、先生方の脳トレになっている様子。「分かんないよね」と笑っている場面です。
この動画はこの後、同志社大のサイエンスコミュニケーター養成副専攻の学生さんに手伝ってもらうことにしています。来週2日間のワークショップを予定していて、そのグループワークに使います。テロップの「●お願い●」の部分の説明文を考えてもらおうと思っています。
完全ブック第5版・第4章「経過」
完全ブック第5版は第4章「経過」のご監修中です。
いろいろな資料や動画を見ていると「発作」「初発」「再発」「再燃」「増悪」「エピソード」「イベント」の用語が登場するのですが、全部それぞれ使い分けているのか、雰囲気で言い方が変わるだけなのか、以前から気になっていました。
そこでこんなふうに図にしてみました。勉強になりました。
MSで大きく改訂したのは「進行」の解説です。前述 の「MSの進行」の動画もそうですが、MSの進行はほんと難しい。まずは用語でつまづきました。最近よく見聞きする「PIRA(ピラ:再発を伴わない症状の進行)」と「silent progression(サイレント・プログレッション:水面下の進行)」は何が違うのか。
初稿は赤だらけです。最終的に大橋先生がきれいに整理してくださって、最終監修中です。とても勉強になりました。
ところで診療ガイドラインの2023年度版が発売されます。ただいま予約注文受付中です。
※このガイドラインはお医者さん向けです
第4版の時もそうでしたが、完全ブックはこのガイドラインを参考に書いています。
秋田フォーラム
秋田県多発性硬化症・視神経脊髄炎フォーラムが4年ぶりに開催されます☆
現地開催のみです。講演②としてお声がけいただいたのですが、来月の入院でどれだけ体力が落ちるか分からないので、ご迷惑になるといけないと思い、断念しました。
→「秋田県多発性硬化症・視神経脊髄炎フォーラム」のお知らせ
ホームページの更新は最近、大学生が手伝ってくれています。文字と画像だけ送っておいて、時間がある時にページを作ってくれて助かっています♪
前回のスペース開始時にお話ししたハマちゃんです。ブラッシングが大好き。
運営はみなさまからのご寄付に大きく支えられています。ぜひご支援をお願いいたします!→「ご支援のお願い」