ブログ

対面セミナー開催

こんにちは。中田です。動画を公開しました!

去年10月のセミナーで配信した多発性硬化症のお話の3本目。

主に予防治療のお話です。疾患修飾薬全般のご説明と妊娠と薬について、最後に進行抑制を考えた治療についてお話しいただいています。8分半に編集しました。
多発性硬化症③疾患修飾薬は何を

MOGAD医療セミナー開催

昨日、MOG抗体関連疾患のセミナーを開催しました。

今回は会場から生配信しました☆

なのでカメラ目線がぐちゃぐちゃになっています(笑)

いつものようにノーカット版はここに置いておきます。
☆生配信☆MOG抗体関連疾患医療セミナー
編集はだいぶ先になると思います。
m(_ _)m

会場には13人の方々にお越しいただきました。後半の相談会は2グループに分かれて、途中で先生方が座席チェンジ。時間いっぱい、先生方とお話しいただけました。

そして募金9,000円いただきました。ありがとうございました!

135号の状況

いくつかは医療監修が終わり、校正ボランティアさんに回っています。

でも半分くらいは未完成かな。こんな感じで手こずっています。

海外ニュースは毎号、難しいですー。

AIに初稿を書かせて、原文を確認しながら日本の現状を考慮して補足説明を入れたり文章を整えていくのですが、この記事はAIの間違いに気付かず、全部修正となりました(泣)

間違いにすぐ気が付く先生たちってほんと尊敬。

そのバナチPlusですが、オンライン版のお試しは今日16:00で終了となりました。オンライン切り替えのご希望がない方々は冊子版に戻ります。

お試し、そして切り替えありがとうございました!

これに伴い、これまで読者さんではない方にも序文はご覧いただけていましたが、以降は全文、ご覧いただけなくなりました。
バナナチップスPlusオンライン

※「お試し期間が終了した」ということです。オンライン版にはいつでも切り替えていただけます。

今週の予定

今週も135号です。医療監修がまだの記事を見直して先生方にまわした後、オンライン版限定記事「はじめてのMS」「はじめてのNMOSD」「はじめてのMOGAD」を書く予定です。

後半は事業報告書の制作スタート☆

実はこれ定期便で注文していて、今みたいに時間が足りない時は特に重宝しています!

運営はみなさまからのご寄付に大きく支えられています。ぜひご支援をお願いいたします!→「ご支援のお願い」