ブログ

他院受診のお話

こんにちは。中田です。情報誌バナナチップスPlus129号の初稿が完成しました。「海外ニュース」を先生方にご監修いだいているところですが、まずは原稿完成です!

今週はカエルくんが進めているレイアウト作業を確認しながら制作を進め、週末に先生方に全体の確認を依頼、ボランティアさんに校正を手伝ってもらう予定です。
→「情報誌バナナチップスPlus

今回の手術に関するご質問

おかげさまで、もう普通に動けています。心配してくださって、多くの応援をありがとうございました。

今回の手術に関していくつかご質問をいただいたので、何かの参考になるかなと思い、ここでお答えします。

傷口はどんな感じ?
おへそのラインに、おへそを含めて横に4箇所です。それぞれ1.5cmくらい。最初はガーゼみたいのが当てられていて、翌日はそのままシャワーを浴びました。傷口は48時間で塞がるとのことで、ガーゼは剥がしていいと言われたのですが、衣服が直接当たることが怖かったので、私は「アトファイン」という傷跡ケアテープを貼りました(SSサイズ)。数日前からはテープが鬱陶しくなってきたので今はもう何も貼っていないです。傷跡は残っても構わないので。

おへそは無事ですか?
腹腔鏡手術で検索すると「でべそ」と出てきますが、でべそにはなっておらず、おへそは以前と同じ形です。腹腔鏡手術ではおへそに穴をあけて管を入れるんですよね。そのため看護師さんが前日に綿棒みたいので「おへその掃除」をしてくれます。術前準備は、このおへその掃除と浣腸、手渡されたスポーツドリンクとミネラルウォーターを全て飲んでおくだけでした。21時以降の食事は禁止、剃毛なしです。

体調は大丈夫ですか?
退院した日は何もしないで過ごしました。家族が家事を全部してくれたのでゆっくり。仕事は完全在宅なので、退院翌日に3時間、2日後に5時間、3日後に7時間、そして4日後から通常にしました。日常生活では、買い物などの外の用事は、翌週は休んでネットスーパーを活用しました。今は全ての家事ができますが、まだ少し出血があるので、踏ん張らないようにしています。某専門家から体内の炎症は通常1カ月くらいは続くと聞き、元気ではありますが一応、無理をしないで過ごしています。

他院受診の参考になりました。
他の病院にかかる時は「こういう病気でこういう薬を使っています」という切り出し方がよさそうに思います。私は最初に「多発性硬化症でナタリズマブという薬を使っています」とだけ伝えました。そうすると「それはどういう薬ですか?」などと、先生の側から聞いてくれるので、それに答えていけばOK。

他の診療科の場合、病名を出した時点で、先生の中では「多発性硬化症って何だっけ?」ってなってると思います。その先生にとってどんな情報が必要かは、先生のペースに合わせるのがいいように思いました。私の場合は最終的に、婦人科の先生が脳神経内科の先生にお手紙を書いてくれて、そこに確認事項がいくつか書かれていたのだろうなと想像しています。

病名を伝えることについて

ただ、病名を出さない方がいいのではと思ったことがあります。

というのも以前、咳が止まらず苦しくて近医を受診して、MSだということを伝えたところ、気の毒そうな顔で「多発性硬化症の末期。肺が真っ白でカチカチに硬化している。すぐに大学病院へ」と言われました。

それは絶対ないだろうと思いましたが、「肺が真っ白」の状態、それはそれで気になります。

その時もやはり順天堂を受診して検査を受けたところ、気管支炎だと言われました。「きれいな肺ですね!」だって。

この一連の経緯。私が近医にMSであることを伝えなければ、その場で解決したんじゃないかと思えます。

でも持病や治療が体全体にどう関わってくるかなんて患者側としては分からないわけだから、やっぱり病名は伝えておいたほうがいいと思います。他の診療科を受診する場合はお薬手帳は必須ですよね。

運営はみなさまからのご寄付に大きく支えられています。ぜひご支援をお願いいたします!→「ご支援のお願い」